【営業管理ツール】訪問営業の効率を上げて訪問件数を倍にしよう!
こんにちは。
セールスエンジニアの佐藤です。
本日は、営業マンの方に最適な地図を使った営業ツールのご案内をさせて頂きます〜!
みなさんは訪問営業の際、どのようにして訪問先のルートを決めていますか?
・ランダムに周る
・近い順に周る
・名前のリスト順に周る
・気分で周る
みなさん、それぞれのやり方で周っていると思いますが、果たしてそのルートは一番最適な方法で決めることができているのでしょうか。
「もっと効率よくルートを決める方法はないかな」
「距離が一番近いルートを自動で決めたい」
「交通渋滞に巻き込まれて、訪問する時間が減ってしまった」
「未訪問のエリアがわかりづらい」
「現在地からの訪問時間が見えづらい」
など…
様々なお悩みや課題をお客様からお聞きすることが多いのが現状です。
そこで、シグナイトでは
地図を使ったシステムで、このようなお悩みを解決しよう!
と「シグナイトチャンネルの勝手にやって見たシリーズ」で、「営業管理ツール」のデモを作成してみました!
システムイメージ
今回は、自動車で移動する営業マンが決められたエリアを重点的に訪問営業するというパターンを想定しています。
営業マンは決められたエリアにある駐車場まで行って車を停め、歩いて訪問先を一軒一軒回るイメージです。
今回のシステムイメージでは、まず訪問エリアに近い駐車場を選択し、次に一日の訪問先を選択することで、事前に駐車場までのルートと駐車場から選択したすべての訪問先の最適ルートが表示されます。 また、予め訪問時の滞在時間を設定しておくと、すべての訪問先を回ったときの時間を表示することもできます。
問題解決
事前に訪問時の最適なルートと一日の訪問時間がわかるので、一日の訪問先を効率よく計画できます。
現在の訪問先から次の訪問先までの距離や時間が把握できるので、訪問時間をお客様に事前に通知することができます。
アイコンの色が変更できるので、訪問済みのエリア、未訪問のエリアが見えやすくなります。
スマートフォンやタブレットの専用アプリをつくることで、営業マンの位置もリアルタイムに把握することができます。
訪問時にスマートフォンやタブレットで即時に状況を登録することで、すばやく正確な報告ができます。
いかがでしたか?営業管理ツールを使えば、訪問率を今まで以上にアップさせ、効率的に営業ができること間違いなし!だと思います。
「お!これは使えそうだ!」
「ここをもっとこの機能追加してほしい!」
そのようなご意見、ご要望、またはぜひ使ってみたい!という方からのご連絡をお待ちしております!
その際には、是非、佐藤のブログを見ました!と言っていただけると、喜びます。
皆様からのお問い合わせ、お待ちしております〜!
GeoReco Mapで様々なデータを可視化しよう!
「GeoReco Map」では、すべてのデータを地図へ登録し現地調査・物件管理の効率化に多くの方々に役立てていただいております。
GeoRecoMapの主な特徴は、現地調査や物件管理のデータを地図画面上で共有して、どこからでも利用できるクラウド型サービスです。
1.データを地図上に登録
地図上に地点、ポリゴンデータを登録することができます。 また、場所にひもづけて、写真やファイルもアップロード可能です。
2.場所を選ばない利用シーン
外出先や現場から直接データや写真を追加・編集できます。事務所に戻ってから入力する手間は必要ありません。タブレットからの入力にも対応。
3.ユーザ権限の管理も楽々
管理画面から簡単にユーザの権限を変更することができます。 カテゴリごとに共有するユーザを変更することも簡単です。
無料体験ができるでも環境をご用意しています。
地図を使ったデータの可視化を是非ご体験ください。
まずは30日間の無料体験から!


最新記事 by shoco sato (全て見る)
- シグナイト | ロケーション ビジネス ジャパン( #LBJ19 ) 2019 出展のお知らせ #interop19 - 2019年6月6日
- 【Day1】マイクロソフトの開発者イベント「de:code 2019」基調講演まとめ #decode19 - 2019年5月29日
- Google I/O 2019 基調講演の発表まとめ - 2019年5月16日