地図位置情報関連の展示会【ジオ展2019】に行ってきました
【ジオ展2019】とは、地図位置情報関連の企業やサービスが一堂に出展するミニ展示会です。
出展企業は、こちら。
※イベントページより
日時:2019/4/19(金) 10:00-17:00
場所:ナビタイムジャパン (東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル)
主催:ジオ展実行委員会 (365y株式会社)
イベントページ:https://www.geoten.org/
地図位置情報関連の新しい情報を収集出来る機会はあまりないので、毎年開催されるジオ展をいつも楽しみにしています。
開催会場のナビタイムジャパンの一階フロアを使って各企業様が出展されていました。
回を重ねるごとに大きくなっているジオ展ですが、
地図位置情報関連の技術への関心が高まっていることを感じます。
来場者層も20代〜60代以上と幅広く、
女子大生が地理コミュニティを作られていることに、とても喜びを感じました。
こちらは3Dマッピングされた地形です。
地理データ、ビーコン、GSI、アプリケーション開発、システム開発など、
様々な種類の企業様が出展されていたので、とても見応えがある良い展示会でした。
詳しい内容に関しては、公式サイトの出展者リストのリンクより
各企業様のサービスをご確認ください。
紙コップに地図のレイヤーが印刷されていて、とても可愛い。
そして、本日出展されていたD-OceanさんのLTで、先日弊社のブログにて公開した記事『D-Ocean』のデータをGoogle Mapsに表示するをご紹介いただけるとのことで、最前列で拝見させていただきました。
データ活用の事例としてご紹介いただき、本当にありがとうございました!
今後の地図位置情報関連の技術・サービスは、今後さらに発展していくと思っています。
時代の流れとともに変わる新しいテクノロジーを取り入れつつ、
地図の活用について今後も調査していきたいと思います!
最新記事 by 佐藤 (全て見る)
- シグナイト | ロケーション ビジネス ジャパン( #LBJ19 ) 2019 出展のお知らせ #interop19 - 2019年6月6日
- 【Day1】マイクロソフトの開発者イベント「de:code 2019」基調講演まとめ #decode19 - 2019年5月29日
- Google I/O 2019 基調講演の発表まとめ - 2019年5月16日